【お知らせ】名古屋の石場建て構造見学・竹小舞&荒壁WS

10月の秋晴れの中、名古屋の石場建ての家、建前を行いました。この現場にて、木構造の見学&竹小舞のえつり・荒壁塗りWSを行います!

【石場建て】による構造の為、足固め・差鴨居など、見どころの多い建築となっています。

【竹小舞のえつり】は、岐阜県多治見の左官屋さんに教わりながら、一般の方にも体験して頂けたらと思っています。

【荒壁塗り】も、左官屋さんと一緒にコテを持って塗りましょう!前回のWSでコテ板を製作された方々は、ご持参下さいね^_^

ワークショップ概要

《場所》

愛知県名古屋市緑区大高町釜野19番3

《日時》

竹小舞えつり・構造見学

① 10月31日(土) 10:00~12:00 (5組)

② 10月31日(土) 14:00~16:00 (5組)

③ 11月1日(日)  10:00~12:00 (5組)

④ 11月1日(日)  14:00~16:00 (5組)

荒壁塗り・構造見学

⑤ 11月14日(土) 10:00~12:00 (5組)

⑥ 11月14日(土) 14:00~16:00 (5組)

⑦ 11月15日(日) 10:00~12:00 (5組)

⑧ 11月15日(日) 14:00~16:00 (5組)

《持ち物等》動きやすく汚れてもよい服装・靴、手袋 水道・仮設トイレ有り

◎お申し込み方法

下記項目をご記載の上、お問い合わせよりご連絡下さいませ。

・住所

・氏名

・ご連絡先

・参加日時

・参加人数(大人/子ども)

木組み・土壁などに興味がある大工さん職人さん設計士さんなど、建築関係者の方もご参加お待ちしております!

設計・構造計算は岐阜県八百津町の水野設計室さん。伝統工法に重点を置き、木組み・土壁・石場建てに取り組む設計士さんです。

この現場は私の自邸になります。普段から個別でのご案内もしておりますので、お問い合わせ下さい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。