【お知らせ】手刻み&こて板作りワークショップ

三和土ワークショップに続いて、手刻み見学&こて板作りのワークショップを7月25日(土)26日(日)の二日間開催します!

7月後半は建前に向けて手刻み真っ最中、そんな場面を見学してみませんか?ボルトや合板を使用せず、木組み・栓打ちのみで組んでいく構法の建物です。

紬建築

荒壁を塗る、木製こて板製作のワークショップも行います。名古屋の石場建ての家で、9月中旬頃に荒壁ワークショップを予定しています。製作したこて板をご持参頂いて荒壁を一緒に塗りましょう(^^)

当日は自然に囲まれた大工小屋で、木のジャングルジム「くむんだー」も行いますので、お子様連れの方も歓迎致します(^^)

IMG_0329◎ワークショップ詳細
日時:7月25日(土)・26日(日) ※ 雨天決行
13:00 集合
13:30 刻み解説・体験
14:30 木工教室開始・くむんだー開始
16:30 木工教室終了・くむんだー終了
17:00 解散
場所:愛知県 新城市 下吉田(お申込み頂いてから住所詳細お知らせします)
・ワークショップ参加の定員は両日それぞれ5組。
・建築関係の方は、ご遠慮下さい。
・情勢次第では、中止にする場合があります。
・現地には、仮設便所・水道(井戸)・テント有。
・水分補給は各自用意お願いします。
・汚れても良い服装、靴、手袋。

※ 情勢に配慮して、少人数・消毒・マスク等のご協力よろしくお願いします。

◎お申し込み方法

お申込みは、 お問合せ より下記項目をご連絡下さい。
・氏名
・携帯電話
・住所
・参加日
・参加人数(大人/子供)

◎インスタライブ
今回は、手刻みワークショップの様子をインスタライブでも配信予定です。
Instagramのアカウント → shibataasahi
フォローして頂ければ、当日時間になれば通知が届きます。
よろしくお願いします。

今後の見学会・ワークショップの予定
6月下旬:三和土ワークショップ
7月下旬:刻みワークショップ
8月中旬:建方見学会
8月中旬:構造見学会
9月上旬:竹小舞ワークショップ
9月中旬:土塗りワークショップ
9月下旬:土壁見学会
3月下旬:完成見学会

名古屋の石場建ては私の自邸になります。個別でのご案内も可能ですのでお問い合わせ下さい。

設計・限界耐力計算は岐阜県八百津町の水野設計室さんです。普段から素材にこだわり、伝統構法をメインに設計をされている方です。

ホームページ https://mizunosekkei.jp/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。